最近ほんと、ほんっとうに本が読めていない

二次小説と小説家になろうとカクヨムに慣れ親しみすぎである

実在の本が出てくる本屋ゲームでひたすら雑談する動画|Tiny Bookshop

本読みたいよ~!!とこの数年ずっと思ってるんだけど、今日気になってたゲームを好きな実況者さんが実況してるやつを観て、更に本が読みたくなってしまった

TINY BOOK SHOP、実在の本を仕入れてならべたりおすすめしたりするゲーム、ということで面白そうだな~と思ってたやつ

海外のゲームってことで海外小説が主なのかなと思ってたら、案外日本の小説も入っててへえ~ってなった これ全部ゲーム制作側があらすじ打ってるのかな……?その国の売れてる本500くらいまでなら人力でどうにか……どうにかなるかなあ?!もしくは案外品揃えが少ないのかもしれない 実況だとあまりわからなかった

年末にやる時間あるかな~ うーむうーむ

それはそれとして、蘭たんがかなりの本読みだったのでどこにそんな時間があるんだ、とちょっとびっくりしている

あれだけゲームしまくっているというのに

テスカトリポカってタイトル出てきたときにあれ読んだの?!?!?!!ってめちゃびびった プロジェクトヘイルメアリーも読んでる すごい

時流を抑えるのって大事だよえらいよ~!と最近商業小説ほぼ読めてないのでうらやましい

来年はぼんやりするときになんでもない映画を観るんじゃあなくて図書館で本を借りてくる年にしようかな

最近読書筋がおとろえている実感がある

マンガですら、新しいタイトルにチャレンジするのへってる自覚あるもんな~

どうにか鍛えていきたいです

wavebox